全国学校給食週間(1月24日)
- 公開日
- 2022/01/24
- 更新日
- 2022/01/24
学校生活の様子
1月24日から30日は学校給食週間です。今月の献立表のコラムに書かれている内容を紹介します。
「学校給食は、明治22年に山形県の小学校で始まりました。当時は、おなかをすかせた子どもたちにおにぎりや魚などの簡単な食事が配られました。その後、戦争による食料不足で一旦は給食が中止されますが、戦争が終わり、食べ物が少なくなって困っている日本の子どもを助けようと、ララ(アジア救援公認団体)の支援により給食が再開されました。このことを記念してできたのが全国学校給食週間です。」
この期間を中心に、愛知県や瀬戸市の郷土料理が登場します。
今日の給食には、「鬼まんじゅう(いもういろう)」「けんちゃん」「ひきずり」が出されました。