3学期始業式・身体測定・学級活動(1月7日)
- 公開日
- 2022/01/07
- 更新日
- 2022/01/07
学校生活の様子
令和3年度の3学期が始まりました。
朝、気温が低く寒いですが、晴天での3学期スタートとなりました。
始業式等はオンラインでの開催でした。
始業式の前に、冬休み中に行われたアンサンブルコンテスト東尾張地区大会に出演した吹奏楽部2組の伝達表彰を行いました。
始業式では、校長から、2つの話がありました。一つはコロナ対策と寅年の話でした。年が明けて、コロナウイルスの感染者数が急激に増え心配な状況であるため、気を緩めず今までの感染予防対策の継続について、話がありました。また、2022年、一日もはやいコロナウイルスの終息を願っていることとともに、寅年であることに、ちなんで「こどもウィークリー」に紹介されていた「虎千里を行って千里を帰る」に象徴される活力と行動力で、挑戦する年にできればとの話もありました。
もう一つは、3学期は短いが、来年度の準備をするのにとても大切な学期で、3年生、2年生、1年生、それぞれの立場で、来年度につながるように粘り強い努力を継続してほしいとの話がありました。
始業式後に、学期に一度の割合で行っている身長と体重の測定を学年ごとで行いました。その後、学級活動を行って下校しました。G組の学級活動では冬休みの出来事についての発表を行いました。
明日から3連休になりますが、1,2年生は3連休明けの11日(火)に課題テストがあります。3年生は18日(火)から中学校生活最後定期考査、学年末テストがありますので、その準備ができるとよいと思います。