学校日記

全校集会の様子(12月6日)

公開日
2021/12/06
更新日
2021/12/06

学校生活の様子

 本日業前に、全校集会を行いました。各教室へ配信しての放送による全校集会です。
 最初に伝達表彰がありました。下のように、延べ71名と、たいへん多くの生徒の表彰がありました。撮影している会議室へ、代表者にきてもらい、伝達表彰をしました。集会の前、各教室の画面に、代表者も含めて表彰された生徒全員の名前を流しました。

 税に関する作文・・・2名、
 瀬戸市小中学校子ども陶芸展・・・6名、
 「まるっとせとっ子フェスタ2021」せと・図工・美術展・・・15名、
 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール(書道の部)・・・12名、
 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール(ポスターの部)・・・2名、
 尾教研書写作品コンクール・・・34名
 
 伝達表彰後、校長先生から「自分を大切に 仲間を大切に 命を大切に」というテーマで、「人権週間について」「交通安全について」「感染症予防について」そして「相談について」の話がありました。

 週番長からは、「あいさつをきちんとしよう」という週目標が発表されました。最後に、生徒会役員から、週目標にも関連しますが、「あいさつ運動」開催の連絡がありました。