学校日記

1年生の数学の授業:指数より(5月31日)

公開日
2021/05/31
更新日
2021/05/31

学校生活の様子

 今日の1年生の数学では、指数の学習をしていました。

 7×7×7×7=7^4(7の4乗)
 9×9×9×9×9=9^5(9の5乗)

 ここまではそれほど難しくありませんでした。

 「(−3)×(−3)×(−3)はどのように表すのか」の問いに対して、

 「−3^3」でよいのか、それとも「(−3)^3」 と表すのか、悩むところです。

 解答は「(−3)^3」です。「( )」が必要です。

 では、「( )」がないと、どんな意味になるのかを、さらに考えます。