1・2年生の社会の授業から(5月28日)
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
学校生活の様子
1年生の社会は、地理分野、2年生は歴史分野を学習しています。
今日の1年生の授業では、温帯に属する東京とベルリンの気温と降水量のグラフをみて、違いや気づいたことを考えました。「気温は東京の方が高い」「降水量は東京の方が多い」「東京は6月と9月に雨が多い」などが出されました。そして、その理由も考えました。緯度や梅雨、台風などのキーワードがでてきました。
2年生では、キリスト教やイスラム教、ユダヤ教の3つの宗教の聖地になってエルサレムについて、学習しました。