G組窯業 絵付け・施釉(1月28日)
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
学校生活の様子
先週に引き続き、G組は窯業の時間に、小皿の絵付けと施釉を行いました。
絵付けをした小皿を、バケツの中に入った釉薬につけます。本焼きをすると、つけた釉薬によって透明になったり、黒色や緑色になったりします。また、釉薬をつけたくない部分に、写真にあるような紫色の液体を塗ると、釉薬がはじかれるようになります。