今日の給食より(12月17日)
- 公開日
- 2020/12/17
- 更新日
- 2020/12/17
学校生活の様子
12月の献立表の下に次のようなことがかかれています。
「新型コロナウイルス感染症の影響により、愛知県産の食肉や水産物の販売量が減少しています。そこで、それらの食材を学校給食に使用することで、県内畜産農家や水産業者などの支援をするとともに県内産食材のおいしさや魅力を児童生徒に伝えていきます。瀬戸市では、牛肉と名古屋コーチンの肉を今月も使用します。」
実際に、12月4日には、「あいち牛」を使用したビーフシチューが出されました。柔らかくおいしいお肉でした。今日の卵とじには、名古屋コーチンの肉が入っていました。
また、今日のメニューに「ヤーコンのきんぴら」がありました。ヤーコンは中南米アンデス高知原産だそうです。瀬戸市で育てられたヤーコンを使用しているとのことです。シャキシャキとした食感のある根菜でした。
給食委員からも、お昼の放送で、今日の給食のヤーコンと名古屋コーチンの紹介がありました。