学校日記

放送集会(12月14日)

公開日
2020/12/14
更新日
2020/12/14

学校生活の様子

 今学期最後の放送集会となりました。司会は2年生の生活委員が順番に行ってきました。

 今日の放送集会の最初には、伝達表彰が3種類ありました。

 1つ目の表彰は「税についての作文」で、2名が表彰されました。2つ目は赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール(愛知県)・(瀬戸市)の書道の部・ポスターの部の表彰でした。書道の部で、3名が愛知県共同募金会から銀賞と佳作で表彰されました。また瀬戸市共同募金会の表彰では18名が表彰されました。3つ目の表彰は、瀬戸市小中学校読書感想文コンクールの表彰でした。9名が表彰されました。
 なお、税についての作文の表彰は、1名が愛知県議会議長賞、もう1名が尾張瀬戸税務署長賞を受賞だったため、尾東納税貯蓄連合会の会長様が本校にいらっしゃり、直接、賞状と賞品が渡されました。そのときの写真も掲載してあります。

 伝達表彰の後、校長からは、「コロナ対策」「受験(進路)は団体戦」「交通安全」の話がありました。 そして、集会の最後に生活委員から、週目標の「ベル席を守りましょう」が発表されました。