道徳の授業から(10月15日)
- 公開日
- 2020/10/15
- 更新日
- 2020/10/15
学校生活の様子
1年生の道徳では、『まだ進化できる〜イチロー選手の生き方〜』という資料を使って、『個性の伸長』について考えました。
イチロー選手が、日本のプロ野球だけでなく、アメリカ大リーグで活躍することができたのは、小さい頃から、野球のために自分で決めた習慣をこつこつ続けてきたことだというエピソードから自分の個性は何かに、その個性を伸ばすために大切なのはどんなことなのかを考えました。
2年生の道徳では、体育祭を実施するのに、「練習」「団結」「責任」「勝利」「楽しさ」「友情」「努力」「学級の成績」などの13項目から、自分にとって大切なものは何か、順位をつけ、どうしてその順位なのか、理由を考えました。そして、他の人の価値観と意見交換をすることを通して個性の尊重について学びました。