3年生理科の授業から(10月9日)
- 公開日
- 2020/10/09
- 更新日
- 2020/10/09
学校生活の様子
この週末、台風14号の接近が心配されます。その影響からか、昨日より雨天が続いています。今朝も傘をさしての登校となりました。
明日(10/10)のPTA有志による除草作業の実施も難しいと思われます。明朝の段階で、正式な実施の可否の連絡をいたします。よろしくお願いいたします。
さて、3年生の理科の授業では「物体のもつエネルギー」について学習しています。
ペットボトルのふたを指ではじいて、ボウリングのピンと同じように並べたものにあてます。はじいたふたの速さによって、並べた10個のふたをいくつ動かすことができるかの実験をしました。はじいた速度が速いほど(物体のもつエネルギーが大きいほど)、動くふたも多くなることが分かりました。