瀬戸市立西陵小学校
配色
文字
学校日記メニュー
毛筆の学習始まる
学級・学年の様子
3年生から書写の学習で毛筆が始まります。 このクラスは西陵小にしては少ない、...
5月分の集金について
その他
5月分の集金額については上記のとおりです。 教育振興費とPTA会費については、4...
4月23日 1年生 粘土あそび
粘土あそびをしました。丸めたり長くのばしたりしながら、思い思いの形を作って楽し...
リモート授業
病気でしばらく学校に来られない児童対象に、リモート授業を行っています。 2台...
学校紹介映像の撮影
2年生が、1年生に学校を紹介する映像を撮影しました。班ごとに学校のいろいろな場...
初夏の陽気
学校紹介
肌寒い日が続きましたが、ようやく夏日を記録するようになってきました。 ビオト...
030419 認証式
学校行事
本日の朝礼は、遠隔システムを利用して行いました。表彰の後、5・6年生の児童会役...
4月16日 1年生 すなあそび
今日は砂で遊びました。「学校に砂場ってあるの?」「どこ?」と言いながら砂場へ着...
初めての給食1
今日から1年生の給食が始まりました。 まずは手をしっかり洗い、給食当番は白衣を身...
初めての給食2
カレーをご飯の皿に上手に移しています。 みんな前を向いて、コロナ禍が収まるまでお...
アサガオの種のプレゼント
2年生から1年生にアサガオの種が贈られました。昨年大切に育てたアサガオから採れ...
タブレットを使って
6時間目に4年生が日本地図の勉強をしていました。教科書には昔ながらの都道府県名...
学級写真
学級写真を撮りました。初めて同じクラスになる子も、よく知っている子も、みんなそ...
身体測定
新年度早速身体測定を行いました。身長、体重、聴力、視力の4項目です。今年1年で...
4月分の集金について
4月分の集金額については上記のとおりです。 今年度の学校集金の概要については4月...
030408 対面式
新一年生と在校生が顔を合わせ、対面式を行いました。 児童会会長さんが、一年生...
030407 始業式
昨日の入学式に続き、今日は始業式でした。新しい学年、新しいクラスに期待あふれる...
030406 入学式
暖かな春の日差しの中、103名の元気な一年生が入学しました。 校長先生から...
030406 入学式2
式の後は、広い学校をぐるぐる探検しました。 ここは、どんな勉強をする教室かな?...
入学式準備
明日行われる入学式の準備のために、新6年生が登校してくれました。教室、体育館、...
重要文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年4月
ARISSスクールコンタクト(宇宙ステーション交信)
瀬戸市立水野中学校
後援事業配付チラシ
RSS