7月4日 4年生 校外学習
- 公開日
- 2018/07/04
- 更新日
- 2018/07/04
学校行事
4年生の社会科の「住みよいくらしをつくる」では自分たちが何気なく使っている水や、出しているごみの行方について学んでいます。さらに学びを深めるために、晴丘センターと高蔵寺浄水場に見学に行ってきました。
晴丘センターでは、実際にごみの処理の仕方を見て、ごみを減らす努力をしなければいけないことやごみを分別することの大切さについて勉強しました。
高蔵寺浄水場では川から引いた水が飲める水道水になっていく様子を見学し、浄水場の人がきれいな水を作るために工夫していることを教えていただきました。
百聞は一見に如かずという言葉があるように、実際に見ることで子どもたちの記憶にしっかりと刻まれた見学になりました。地球にやさしい環境をつくるために、一度考え方を見直すよいきっかけになりました♪