学校日記

☆9月7日(木)1年生 キレイのタネまき教室☆

公開日
2023/09/07
更新日
2023/09/07

学級・学年の様子

 2学期が始まり1週間近くたちましたが、子どもたちはやる気いっぱい。1年生では、よりよいそうじのやり方を知るためにダスキンの方を外部講師としてまねき、「おそうじについて学ぼう!」の出前授業を行いました。
 そうじをすることで、快適で健康に過ごせたり、物が長持ちしたりすることが知ることができました。その後は、正しいそうじの仕方や用具の使い方を教えてもらいました。
 ぞうきんの絞り方は「たてしぼり」にすると、力を入れずに絞ることができましたね。今日のそうじの時間では、多くの子どもたちから「たてしぼり〜」のかけ声が聞こえてきました☆