学校日記

  • 9月30日(金)今日の給食

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    学校行事や学校全体の取り組み

    ピラフ、牛乳、かぼちゃの豆乳スープ、ごぼうサラダ

  • 2年音楽 鍵盤ハーモニカ

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月30日(金)2年生の音楽の授業をみてきました。鍵盤ハーモニカの指使いの練習をしていました。大型テレビに指の動きを映して、児童たちはそれをまねしていました。目でわかるのは、大切です。

  • 5年生校長室来室

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月29日(木)5年生3人がタブレットをもって校長室にきました。外国語の授業でインタビューをするためです。「どんな動物がすきですか」とか「誕生日は」など、いろいろな質問を英語でしてきました。

  • 9月29日(木)今日の給食

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    学校行事や学校全体の取り組み

    あいちの米粉パン、牛乳、ポークビーンズ、マカロニサラダ

  • 3年図工小さな自分のお気に入り

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月29日(木)3年生の廊下に図工作品「小さな自分のお気に入り」が掲示されていました。小さな自分の写真をいろいろな風景にはめこんだ面白い作品でした。

  • さくらんぼ修学旅行出発

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月29日(木)今日はさくらんぼ学園の6年生が修学旅行ということで、お見送りにいってきました。みんなうれしそうな表情でバスに乗り込んでいました。さくらんぼの児童や職員みんなで玄関から見送っていました。

  • 9月28日(水)今日の給食

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    学校行事や学校全体の取り組み

    ごはん、牛乳、さわにわん、生揚げのみそチーズ焼き、白菜の昆布あえ

  • 運動会入退場練習

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月28日(水)朝は運動会の入退場とラジオ体操の練習がありました。夏休み学習会前にラジオ体操を行っているので、萩山小学校は、今でも運動会でラジオ体操を取り入れることができる学校です。これも萩山小学校の特徴の一つです。

  • 6年算数体積の求め方

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月27日(火)6年生が算数の授業を行っていました。いろいろな体積の求め方の応用編でした。一人一人が解き方を考えた後、グループで意見交流をして、友達の意見をききあい、より深い理解をしていました。最後はそれぞれのグループで発表をしました。

  • 9月27日(火)今日の給食

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    学校行事や学校全体の取り組み

    ごはん・牛乳・五目汁・ささみ大葉梅肉フライ・きゅうりとツナのあえもの・

    ☆ 梅干しに含まれるクエン酸は疲労回復効果が高いため、運動会の練習で疲れた子どもたちにぴったりのメニューです。

  • 教育実習生

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月27日(火)今日から4年生に教育実習生がきました。2年前にスクールサポーターとして来ていた方なので、覚えている児童も多かったです。4週間ほど実習します。

  • 9月27日(火)運動会全体練習

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月27日(火)朝は運動会全体練習が行われました。全体種目「タイフーン50号」のやり方を覚えていました。練習とはいえ、みんな一生懸命取り組んでいました。

  • 9月26日(月)今日の給食

    公開日
    2022/09/26
    更新日
    2022/09/26

    学校行事や学校全体の取り組み

    麦ごはん、牛乳、キムチスープ、ビビンバ

  • 9月26日(月)朝の集会

    公開日
    2022/09/26
    更新日
    2022/09/26

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月26日(月)今日は朝の集会がありました。校務主任が、「じぶんとふるさと」をテーマに話をしました。生まれが生まれ育ったところと瀬戸のちがいを話しながら2つが自分のふるさとであることを児童に伝えていました。外国をルーツにもつ児童が多い萩山小学校なので、それらの児童に瀬戸や萩山小学校の思い出が心のよりどころになってほしい、ふるさとになってほしいという願いがこめられていました。

  • 9月22日(木)今日の給食

    公開日
    2022/09/22
    更新日
    2022/09/22

    学校行事や学校全体の取り組み

    ごはん、牛乳、じゃがいもののそぼろ煮、いわしのしょうが煮、もやしの梅和え

  • 9月21日(水)今日の給食

    公開日
    2022/09/21
    更新日
    2022/09/21

    学校行事や学校全体の取り組み

    わかめごはん、牛乳、呉汁、瀬戸市産なすのかき揚げ、キャベツのごまあえ、ヨーグルト

  • 6年歴史の授業

    公開日
    2022/09/21
    更新日
    2022/09/21

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月21日(水)6年生の教室をのぞくと、鎌倉幕府の成立のところを勉強していました。今の日本がどれだけ豊かで幸せかを知るために、歴史を学ぶことは大切ですね。

  • 駐車場ライン引き

    公開日
    2022/09/21
    更新日
    2022/09/21

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月21日(水)校務主任の先生が、駐車場のラインをペンキで塗り直していました。これも学校安全の大事な仕事です。

  • 1年虫探し

    公開日
    2022/09/21
    更新日
    2022/09/21

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月21日(水)運動会練習のあと、1年生が体育館周りで虫を探していました。さくらんぼの児童も交流で参加していました。緑豊かな萩山小学校は、虫探しに困りません。

  • 運動会 全体種目入退場練習

    公開日
    2022/09/21
    更新日
    2022/09/21

    学校行事や学校全体の取り組み

    9月21日(水)今日は朝運動会全体種目の入退場練習をしました。全体種目は児童会種目でもあるので、児童会の児童が司会進行をすすめていました。今日もおだやかな萩山小学校です。