-
がんばってます、児童会!その1
- 公開日
- 2011/09/15
- 更新日
- 2011/09/15
児童会が行う活動
今週はエコキャップ回収強化週間として、キャップを持ってきた児童には児童会役員が作ったオリジナルカードがお礼として渡されました。また、今回はさくらんぼ学園の児童会と協力して行ったことで、お互いの児童が交流するよいきっかけにもなりました。
-
がんばってます、児童会!その2
- 公開日
- 2011/09/15
- 更新日
- 2011/09/15
児童会が行う活動
今日は運動会で使うめあての旗を作りました。児童会役員と学級委員が各教室で、作り方の説明をし、似顔絵と運動会の目標をかきました。完成した旗は運動会当日に掲示します。お楽しみに!
-
運動会に向けて
- 公開日
- 2011/09/12
- 更新日
- 2011/09/12
学年や学級の活動
運動会にむけて各学年では練習が始まっています。
全校でも隊形作りや石拾いが始まりました。個人のめあてが達成できるよう,がんばりましょう。
まだまだ暑い日が続きます。帽子をかぶったり,水分補給をしたりして熱中症対策はしっかりしましょう。 -
6年調理実習
- 公開日
- 2011/09/10
- 更新日
- 2011/09/09
学年や学級の活動
6年生が調理実習を行いました。
理科で育てたじゃがいもを収穫し,そのいもを使って調理しました。メニューは,ポテトサラダ,ジャーマンポテト,フライドポテトです。
各班協力しておいしくいただきました。
-
自由研究
- 公開日
- 2011/09/08
- 更新日
- 2011/09/08
学年や学級の活動
夏休みに自由研究に取り組みました。4年生以上は全員,3年生以下は自由に参加しました。
授業では,発表会を行い,工夫を凝らした作品を紹介することができました。来年も今年の経験を生かして,さらにすばらしい研究をすすめてほしいと思います。 -
2学期始業式
- 公開日
- 2011/09/02
- 更新日
- 2011/09/01
学校行事や学校全体の取り組み
長かった夏休みが終わり,2学期が始まりました。夏休みは楽しい思い出がたくさんできたようで,うれしそうにそのときの様子を話してくれます。今日は始業式があり,子どもたちは元気な姿を見せてくれました。
2学期には,運動会や校外学習,修学旅行など多くの行事が予定されています。みんなで力を合わせて元気にがんばっていきましょう!
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
カテゴリ
配布文書
大切な連絡
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
-
2006年度
カレンダー
予定
予定はありません