-
夏は 成長期!
- 公開日
- 2017/08/29
- 更新日
- 2017/08/29
萩山小で見られる風景
夏は、動植物にとって、成長期です。トンボ池の雑草や水草もものすごい勢いで、毎日成長し、池を覆いつくしています。
5年生が、イネを植えて観察している田んぼも、見ての通り稲がものすごい勢いで成長しています。
-
夏休みは あと少し!
- 公開日
- 2017/08/29
- 更新日
- 2017/08/29
学校行事や学校全体の取り組み
昨晩の雨があがり、むしあつく夜があけました。あつそうな一日が始まります。夏休みもあと3日のみですね。
校舎を見回ると、各教室は、子どもたちを迎えるための準備が整っていました。さあ、待っていますよ。
図工室には、夏休み中に焼成された、粘土細工がかざってあります。始業式には、先生方で審査をして、展覧会の出品作品を決める予定です。学校公開日には、展示して保護者の方に持ち帰ってもらう予定です。 -
子どもだって、先生だって・・・。
- 公開日
- 2017/08/28
- 更新日
- 2017/08/28
その他のできごとや活動
2学期目前の萩山小学校では、子どもも先生も一生懸命勉強しています。
25日まで行われた学習会後半の部では、多くの子が「思い出の絵」や自由研究、補充プリントに取り組みました。のべ10日間行われた学習会の最後に、みんなで使った教室をきれいに掃除しました。
先生たちも負けずに夏休みの間、それぞれが様々な研修を行っています。28日にはALTのゼンダ先生を講師に英語学習の進め方を学びました。
夏休みにがんばったことを2学期からの学校生活に活かしていきたいですね。 -
今日が 最後の学習会
- 公開日
- 2017/08/25
- 更新日
- 2017/08/25
学校行事や学校全体の取り組み
さあ、最後の学習会の日になりました。参加者は朝から、学校へ来ます。学習会は、あと今日一日だけです。
会場を見て回ると、多くの子が先生方の用意したプリントをやっていました。たぶんほぼ宿題が終わった子だと思います。よかったね。 -
朝から夏 夏休みもあと一週間
- 公開日
- 2017/08/25
- 更新日
- 2017/08/25
学校行事や学校全体の取り組み
朝からとてもむし暑いですね。今日をいれて、夏休みもあと一週間になりました。今日は、最後の学習会が開催されます。参加している子どもたちの課題が、おおむね終わるといいです。
校地に咲いているゆりが、日増しに増えています。なんと強い品種でしょうか。 -
先生も 夏休み?
- 公開日
- 2017/08/24
- 更新日
- 2017/08/24
学校行事や学校全体の取り組み
夏休みにはいると、先生も夏休みですか? と聞かれますが、答えは違います。他の労働者と同じです。先生に普通にいう夏休みはありません。
休暇をとっている先生以外は、ふつうに勤務をします。違いは、子どもがいるかいないかだけです。
今日も先生達は、瀬戸市内全域から集まり、研修をしています。
写真は、萩山小で8月8日に実施した、国語研究会の研修会の風景です。 -
暑さに キック!
- 公開日
- 2017/08/24
- 更新日
- 2017/08/24
学校行事や学校全体の取り組み
本校の運動場で、暑さに負けずに、サッカークラブが元気に練習していました。人数も少なく大変ですが、好きなことにチャレンジです。暑さに向けてキック! です。
-
朝から快晴 とても暑い
- 公開日
- 2017/08/24
- 更新日
- 2017/08/24
学校行事や学校全体の取り組み
今朝は、とてもあつく青空で始まりました。とてつもなく暑くなりそうです。校地を歩いていても、だらだら汗が出ます。
気づくと、秋あかねがとんでいます。でも、昨日のように、秋の虫の声ではありません。季節が混在しながら、今後少しずつ秋へと季節は移ろいでいくことでしょう。 -
あと ひとがんばり
- 公開日
- 2017/08/23
- 更新日
- 2017/08/23
学校行事や学校全体の取り組み
夏の学習会も今日をいれて、あと2回です。ほとんど終わった子は、安心ですが、まだの子は、少し焦りますね。
とくに、自由研究等の大物が、残っていると心も重くなりますね。でも、やるしかありません。 -
今日は 空は大丈夫かな?
- 公開日
- 2017/08/23
- 更新日
- 2017/08/23
学校行事や学校全体の取り組み
昨日は、一日中天気が安定せず、土砂降りだったり、雷がごろごろいっていたりでした。今日は、どうでしょうか。夜中の雨も上がり、いまは雲が多い朝を迎えています。
出勤して、校地内を歩いていると、間違いなくセミの声ではなく、秋の虫の声です。裏門では、忘れ去れたアサガオがまだしっかり咲いていました。 -
学習会 みんながんばっています
- 公開日
- 2017/08/22
- 更新日
- 2017/08/22
学校行事や学校全体の取り組み
後半の2日目。前半にくらべて、やや人数は減ってはいますが、ずいぶんたくさんの児童が参加しています。
もうほとんど宿題をやりきり、プリントで学習している人もいます。
さあ、がんばりましょう。 -
夏休みも あと10日間
- 公開日
- 2017/08/22
- 更新日
- 2017/08/22
学校行事や学校全体の取り組み
昨日から後半の学習会が、はじまりました。夏休みも今日をいれてあと10日間になりました。過ぎ去る夏を、元気に過ごしながら、新学期に向けて努力したいですね。
朝、職員室から階段で外へ出ると、ヘチマの黄色い花がめにつきました。新学期の立派な教材です。
児童玄関からはいると、校長掲示コーナーがあります。それぞれの月に合わせて変えますが、今は夏休みバージョン。新学期には、9月バージョンに変身します。 -
学習会後半の部開始!
- 公開日
- 2017/08/21
- 更新日
- 2017/08/21
学校行事や学校全体の取り組み
今日から、学習会後半の部が始まりました。前半と違いラジオ体操はないので9時開始なのですが、8時半前から、少しずつ子どもたちが集まってきました。やる気満々です!
日誌の残りを進める子、自由研究や読書感想文と格闘する子、プリントやほかの教材で復習や習熟に励む子。人それぞれ課題は違いますが、どの子も一生懸命取り組んでいます。やるべきことをしっかりやり、気持ちよく新学期を迎えられるといいですね。
-
ありがとうございました きれいになりました!
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
PTAが行う活動
暑かったですね。参加していただけたみなさま、ありがとうございました。とてもきれいになりました。
9月の運動会の練習がスムーズにすすむと思います。 -
この機会を利用して 学級園の整備
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
PTAが行う活動
イノシシに侵入された学級園の囲いを、お父さん方にとってもらいました。奉仕作業に集まっていただいたお父さん方や男の先生達で、学級園のぐちゃぐちゃになった囲いをとって、片付けてもらいました。まずは、整備し直してから、イノシシ対策をして、後日囲む予定です。ありがとうございました。
-
どんどん ぬけるぞ!
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
PTAが行う活動
子どもたち・お母さん方・地域の方々を中心に、まずは運動場の草取りです。例年は抜くのに苦労しますが、今年は昨晩の雨で、ずぼずぼ抜けてきます。道具はいりません。ただし、土がいっぱいついてきてしまうので、それを落とすのがたいへんです。
-
天気回復 みんなで草取り!
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
PTAが行う活動
朝のもやもやとした状況から、始まるころには青空も見えています。今日は、暑くなりそうです。
そんな中、子どもたち・保護者・地域の方々・教職員で、運動場を今からきれいにします。まずは、受付と開会行事です。よろしくお願いします。 -
PTA奉仕作業の日です!
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
PTAが行う活動
昨日の夜もよく降りましたね。今年の夏は、どしゃぶりの雨ばかりです。
運動場の草は、とても抜けやすくなっています。どうかご参加ください。8時から始めますので、よろしくお願いします。
狡地のゆりがどんどん咲いていきます。どこまで増えるでしょうか。 -
雨のち晴れ
- 公開日
- 2017/08/18
- 更新日
- 2017/08/18
萩山小で見られる風景
午前中は、雨に煙ってすぐ目の前の景色さえ真っ白で見えませんでしたが、午後からは、晴れてきました。それを待って蝉の大合唱も始まりました。
萩山小学校にとっては絶好のコンディション!!明日の親子奉仕作業では、運動場の雑草の根元がゆるんで、ジャンジャカ、どんどん、スッポスッポ抜けることでしょう。
明日19日(土)、午前8時運動場藤棚の下でお待ちしています!
-
明日は 参加お願いします!
- 公開日
- 2017/08/18
- 更新日
- 2017/08/18
PTAが行う活動
明日19日(土)は、PTA奉仕作業です。本校は、児童数が少なく、夏休み運動場で活動する機会が少ないので、夏休みになると草がすごいです。
でも、9月にはいると運動会の練習で、よく運動場を使用します。この時期に、一度除草をすると、9月から気分良く活動できるし運動会までの準備もスムーズにすすみます。 忙しい折ですが、ぜひとも参加して除草にご協力ください。事前に出欠をとっていますが、事情がかわって参加できる場合は、どうぞおいでください。PTA親子奉仕作業ですが、お子さんだけ、おやごさんだけの参加も歓迎しまいので、当日会場へおいでください。
暑さ対策をして、8:00集合完了ですので、よろしくお願いします。写真の草だらけが、明日はすてきに変わるはずです。