学校日記

  • 萩山ラリー

    公開日
    2019/05/30
    更新日
    2019/05/30

    児童会が行う活動

     抜けるような青空の下、萩山ラリーが行われました。
     前日の作戦タイムで決めたルートを通って10カ所のポイントをめぐりました。
     公民館で老人会の方と握手したり、光陵中学校で校長先生にあいさつしたり、いろんな方との出会いがありました。保護者や地域のボランティアの方々に見守られながら、大きい子は小さい子の面倒を見て、楽しく仲良く活動できました。
     

  • 今日の「はぎともタイム」は運動場でやれました!

    公開日
    2019/05/27
    更新日
    2019/05/27

    児童会が行う活動

     先回は雨だったので室内で遊びましたが、今日は快晴の下、運動場で元気よく遊びました。準備に手間取るグループもありましたが、ドッジボールや鬼ごっこ、大縄跳びなどをみんなで楽しみました。

  • 1年生 おそうじ教室

    公開日
    2019/05/23
    更新日
    2019/05/23

    学年や学級の活動

     萩山小学校は各クラスの人数が少ないので、掃除の時間は大変。広い学校の中を、どの子も一生懸命、力を合わせて掃除します。中にはトイレ掃除は一人という学年もあります。それは1年生も同じです。6年生がお手伝いに来てくれますが、長い廊下の床拭きも、広い運動場の草取りも、ほかの学年の子と同じように頑張ります。
     今日は、そんな掃除をじょうずにできるように、1年生が掃除の出前授業を受けました。
     こすりあらいや、指をOKの形にする水の切り方などを教えてもらい、実際にやってみました。みんな真剣な顔で取り組んでいました。
     明日からの掃除の時間が楽しみです。

  • 野外活動2日目その4

    公開日
    2019/05/23
    更新日
    2019/05/23

    学年や学級の活動

    無事に退所式を迎えることができました。予定通り帰路につきます。

  • 野外活動2日目その3

    公開日
    2019/05/23
    更新日
    2019/05/23

    学年や学級の活動

    瀬竹会の皆さんと楽しく昼食です。

  • 野外活動2日目その2

    公開日
    2019/05/23
    更新日
    2019/05/23

    学年や学級の活動

    そうめん流しに使う器と箸を作ります。

  • 野外活動2日目

    公開日
    2019/05/23
    更新日
    2019/05/23

    学年や学級の活動

    朝食後、瀬竹会の方をお招きして竹の学習や竹細工をしました。

  • 野外活動7

    公開日
    2019/05/22
    更新日
    2019/05/22

    学年や学級の活動

    素晴らしいトーチトワリングでした。BGMが入って幻想的でシンクロしていました。

  • 野外活動6

    公開日
    2019/05/22
    更新日
    2019/05/22

    学年や学級の活動

    楽しくスタンツを行いました。

  • 野外活動5

    公開日
    2019/05/22
    更新日
    2019/05/22

    学年や学級の活動

    どこの班も美味しくカレーができました。

  • 野外活動4

    公開日
    2019/05/22
    更新日
    2019/05/22

    学年や学級の活動

    美味しくカレーができました。

  • 野外活動3

    公開日
    2019/05/22
    更新日
    2019/05/22

    学年や学級の活動

    飯ごう炊飯を始めました。うまく炊けました。

  • 5年生が野外活動に出かけました!

    公開日
    2019/05/22
    更新日
    2019/05/22

    学年や学級の活動

     さわやかな風が吹く晴天に恵まれ、5年生が全員そろって元気に野外活動に出かけました。
     これから、ハイキングや飯盒炊飯やキャンファイヤーをする予定です。

  • 野外活動2

    公開日
    2019/05/22
    更新日
    2019/05/22

    学年や学級の活動

    入所式にモンキチ君とリリーちゃんが現れました。

  • 野外活動1

    公開日
    2019/05/22
    更新日
    2019/05/22

    学年や学級の活動

    野外活動出発式です。全員元気です。

  • 英語活動

    公開日
    2019/05/21
    更新日
    2019/05/21

    学年や学級の活動

     今年度初めて3・4年生もALTのジェニーローズ先生と一緒の英語活動を行いました。
     リズムよく英単語を繰り返したり、じっくり英文を聞いてワークブックに書き込んだり、楽しく熱心に取り組みました。

  • じゃんけん列車

    公開日
    2019/05/20
    更新日
    2019/05/20

    学校行事や学校全体の取り組み

     今日の児童集会で全校児童みんなでじゃんけん列車を楽しみました。
     まず、集会委員会が元気よく「かも〜つれっしゃ〜」と歌いながら、見本を見せてくれました。杉浦先生のピアノに合わせてじゃんけんを繰り返し、勝ち続けて長〜い列の先頭になった子は、集会委員会手作りの金メダルがもらえます。メダルをもらう子に、自然に温かい拍手をおくる、優しい萩山っ子のみんなです。
     終わった後に「緊張したけど、楽しかったあ。」と1年生も話すほど、盛り上がりました。

  • 野外活動に向けて

    公開日
    2019/05/17
    更新日
    2019/05/17

    学年や学級の活動

     5年生は、来週の野外活動に向けて、様々な練習や準備の真っ最中。
     今日は、授業後にトーチトワリングのリハーサルを行いました。いつもは笑顔でにぎやかな子たちですが、円陣を組んで気合を入れ、いざ火をつけると、どの顔も真剣になり、無事リハーサルを行うことができました。
     指導を続けた稲葉先生もほっと一安心。今日の反省とできた自信をばねに、本番に向けて、さらに練習を重ねていってほしいと思います。

  • 令和元年度学校教育目標

    公開日
    2019/05/17
    更新日
    2019/05/17

    学校教育目標

    画像はありません

    学校教育目標を更新しました。TOPページ右側の「学校からのおたより」に載せてあります。

  • 光陵ブロックの先生が集まりました!

    公開日
    2019/05/16
    更新日
    2019/05/16

    その他のできごとや活動

     授業後、光陵ブロック4校の先生がみんな集まり、「小中学校の先生が連携しながら、光陵ブロックの児童生徒のためにしたいこと、すべきことは何か」について話し合いました。今年の目標や方法について意見を出し合ったり、実際にソーシャルスキルトレーニングを試してみたりしました。
     4校の先生がみんなで力や知恵を出し合って、子どもたちのために頑張っていきますので、ご家庭のみなさんも、ご協力をお願いします。