学校日記

  • 耳鼻科検診

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    学校行事や学校全体の取り組み

    4月28日(木)今日は午後から耳鼻科検診がありました。みんな廊下で静かに順番待ちをしていました。こういう一つ一つの姿勢に、萩山小学校児童の素直さを感じます。

  • 4月28日(木)今日の給食

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    学校行事や学校全体の取り組み

    あいちの米粉パン、牛乳、チキンチャウダー、ごぼうサラダ

  • 体力テスト

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    学校行事や学校全体の取り組み

    4月28日(木)今日は体力テストがありました。日差しがなく、すごしやすい気温でスポーツ日和です。
    50m走、ソフトボール投げ、反復横跳び、握力などいろいろな測定を行いました。みんな一生懸命取り組んでいました。

  • 4月27日(水)今日の給食

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    学校行事や学校全体の取り組み

    ごはん、牛乳、新じゃがいもののっぺい汁、鶏肉のてりかけ、小松菜のしらすあえ

  • 5年算数 体積をしらべよう

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    学校行事や学校全体の取り組み

    4月27日(水)5年性の算数を見てきました。身の回りのものの体積をしらべようという授業でした。ランドセルなど身の回りのものの体積をものさしなどで調べていました。実感を伴う理解が大切です。

  • 6年算数学び合い

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    学校行事や学校全体の取り組み

    4月27日(水)6年算数の授業を見てきました。自分がわかったことを友達に説明する学び合いを行っていました。勉強したことを人に説明することで、より理解が深まります。

  • 4月26日(火)今日の給食

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    学校行事や学校全体の取り組み

    麦ごはん、牛乳、チンゲンサイのスープ、ビビンバ

    麦ごはんは、かみごたえがあっておいしいです。

  • 5年算数の時間

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    学校行事や学校全体の取り組み

    4月26日(火)萩山小学校では、高学年は、算数や理科、音楽、外国語などは教科担任制で授業を行っています。担任の先生は、補助の役割で参加しています。いろんな先生が高学年にかかわっています。

  • 1年音楽の時間

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    学校行事や学校全体の取り組み

    4月26日(火)1年性が音楽室で歌を歌っていました。リズムにあわせて列車の動きをしながら歌い、最後はじゃんけんで終わるものでした。楽しそうな雰囲気でした。

  • 5月の下校時刻(Salida escolar del mes de puede)

    公開日
    2022/04/25
    更新日
    2022/04/25

    学校行事や学校全体の取り組み

    5月の下校時刻をお知らせします。
    予定ですので変更もあります。

    A continuacion se detallan los horarios de salida de la escuela para puede de 2022. Haga clic aqui.

    ここをクリックしてください。

    5月下校時刻

  • 4月25日(月)今日の給食

    公開日
    2022/04/25
    更新日
    2022/04/25

    学校行事や学校全体の取り組み

    ピラフ、牛乳、春キャベツのポトフ、切り干し大根とチーズのサラダ

    土日に、自分が食べた食事を思い出してみました。そうしたら、野菜が本当に少ない。それに比べて学校の給食って本当に野菜がたくさんと思いました。

  • 5年図工 さくらを描いていました。

    公開日
    2022/04/25
    更新日
    2022/04/25

    学校行事や学校全体の取り組み

    4月25日(月)5年生が、図工でさくらの絵を描いていました。よく見ると、筆ではなく、てるてる坊主のように作ったガーゼで絵の具をポンポンしながら画用紙にあてて描いていました。いろいろな技法がありますね。そんな中に桜で文字をいれたり工夫していました。

  • 1年図書室で本を借りました。

    公開日
    2022/04/25
    更新日
    2022/04/25

    学校行事や学校全体の取り組み

    4月25日(月)1年性が図書室で本を借りていました。本を選んだら、借りるためにきちんと並んで順番を待っていました。幸せな時間でした。

  • 4月22日(金)今日の給食

    公開日
    2022/04/22
    更新日
    2022/04/22

    学校行事や学校全体の取り組み

    とりめし、牛乳、若竹汁、五色和え

    たけのこがシャキシャキしておいしい汁でした。

  • 1年入室の仕方

    公開日
    2022/04/22
    更新日
    2022/04/22

    学校行事や学校全体の取り組み

    4月22日(金)1年性が学校生活のルールを勉強していまいた。今日は、職員室や保健室の入室の仕方です。担任が「なんと言って入るといいですか。」と尋ねました。すると
    1年生の一人の児童が何と言ったと思いますか。

    児童「おじゃまします。」

    すばらしい返答でした。感動しました。日頃から使っていないとでてこない言葉ですね。

  • 何やら2

    公開日
    2022/04/22
    更新日
    2022/04/22

    学校行事や学校全体の取り組み

    4月22日(金)今朝も登校指導がおわり、戻る途中、木の間に人影が・・・。
    かくれんぼで隠れていました。毎日微笑ましい光景でいっぱいです。

  • 授業参観・学級懇談会・PTA総会

    公開日
    2022/04/22
    更新日
    2022/04/22

    学校行事や学校全体の取り組み

    4月21日(木)授業参観・学級懇談会・PTA総会ありがとうございました。
    無事、開催できたことがなによりよかったです。今後もよろしくお願いします。

  • 4月21日(木)今日の給食

    公開日
    2022/04/21
    更新日
    2022/04/21

    学校行事や学校全体の取り組み

    麦ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、キャベツとアーモンドのサラダ

  • 学級目標

    公開日
    2022/04/21
    更新日
    2022/04/21

    学校行事や学校全体の取り組み

    4月21日(木)3年生の教室をのぞくと、学級目標がはってありました。SUNでした。3年生のさんと太陽のSUN(さん)をかけあわせています。ポカポカとあたたかいクラス、メラメラと輝くクラス、メラメラとやる気があるクラスを目標にしています。

  • 4月20日(水)今日の給食

    公開日
    2022/04/20
    更新日
    2022/04/20

    学校行事や学校全体の取り組み

    ごはん、牛乳、マーボー豆腐、ささみと切り干し大根のあえもの