-
スクールサポーター紹介&委員長認証式
- 公開日
- 2008/04/22
- 更新日
- 2008/04/21
学校行事や学校全体の取り組み
21(月)スクールサポーターさんの紹介がありました。昨年度に引き続き、富田先生、桐山先生のお二人がクラスに入りサポートしてくださいます。
主に、富田先生が2,4年生。桐山先生が1年生を担当します。
先週の学級委員の認証に引き続き、委員長の認証式がありました。萩山小学校をよりよい学校にするためにがんばってほしいと思います。
-
離任式
- 公開日
- 2008/04/11
- 更新日
- 2008/04/11
学校行事や学校全体の取り組み
4月11日(金)の5時間目に離任式が行われました。
萩山小学校では今年度7名の先生方が転任、退職されました。
長江保広校長先生は西陵小学校へ、長江章彦先生は長根小学校へ、藤戸環先生は祖母懐小学校へ、用務員の加藤まさ子さんは西陵小学校へ、給食調理員の相木三千代さんがは祖母懐小学校へ
大西ひとみ先生と高垣加奈子先生はご退職され、新しい目標へ進んで行かれます。
転任、退職される先生お一人ずつから萩山小学校での思い出やメッセージをいただきました。子どもたちは最後の別れを惜しみながら話をしっかり聞いていました。 -
認証式・対面式
- 公開日
- 2008/04/08
- 更新日
- 2008/04/08
児童会が行う活動
8日(火)、始業式の後に前期児童会役員の認証式が行われました。平成20年度の萩山小学校の代表としてがんばってほしいと思います。
認証式の後にさっそく児童会役員の初仕事でもある対面式を行いました。新しく萩山小学校の一員となった1年生をみんなでむかえました。2年生から朝顔の種、朝顔の押し花カードをプレゼントしました。 -
新年度スタート
- 公開日
- 2008/04/08
- 更新日
- 2008/04/08
萩山小で見られる風景
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
いつも萩山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。
なお、2007年度(平成19年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2007年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。
また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。 -
着任式・一学期始業式
- 公開日
- 2008/04/08
- 更新日
- 2008/04/08
学校行事や学校全体の取り組み
8日(火)に着任式と始業式が行われました。着任式では,萩山小に転入してきた7名の先生方が紹介されました。また,始業式では,校長先生から担任の先生が発表され,新しいスタートをきりました。以下が今年度の萩山小学校の新スタッフです。よろしくお願いいたします。
校長:加藤浩幹(長根小より),教頭:片田晃司,教務主任:臼井一夫,校務主任・通級担当:大川祐子(原山小より),主査:水野忠正,1年担任:欄淳一,2年担任大津嗣郎(新任),3年担任:萩澄世,4年担任:近藤賢一,5年担任:酒井聡子,6年担任:日垣勇士,ひまわり学級:加藤みどり(水南小より),日本語教室担当:荒木庄平,少人数担当:鷲野道雄・中村真紀子(名古屋苗代小より),養護教諭:日比野保津美,用務員:橋爪真弓(效範小より),調理員:落合久美・田中良江(幡西小より) -
平成20年度入学式
- 公開日
- 2008/04/08
- 更新日
- 2008/04/08
学校行事や学校全体の取り組み
4月7日(月)に平成20年度の入学式が行われ,34名の新1年生が入学してきました。加藤浩幹新校長先生から,早く萩山小学校に慣れ,また,たくさん友だちを作ってくださいという話がありました。
8日(火)には始業式が行われ,新2〜新6年生が登校してきます。いよいよ平成20年度の萩山小学校がスタートします。 -
もうすぐ新学期
- 公開日
- 2008/04/02
- 更新日
- 2008/04/02
萩山小で見られる風景
萩山小学校にも、春が来ました。職員室は新メンバーを加えて、元気にスタートしました。
校門の桜も満開、メイン花壇のチューリップも大きな花を咲かせています。
いよいよ7日(月)には入学式、8日(火)には始業式です。
学校に咲く花に負けないくらいまぶしい笑顔の子供たちが、元気いっぱい登校してくるのを待っています。