-
「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」 改訂のポイント(瀬戸市教育委員会より)
- 公開日
- 2023/03/27
- 更新日
- 2023/03/27
学校行事や学校全体の取り組み
瀬戸市教育委員会より、「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」改訂のポイントのお知らせがありましたので、よろしくお願いいたします。
日頃は瀬戸市の学校教育に多大なるご理解とご協力を賜りありがとうございます。
さて、見出しの件について文部科学省および愛知県教育委員会より通知があり、「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」が改訂されました。改訂のポイントは、別紙のとおりです。各学校の感染症対策につきましては、この通知を基本として対応してまいりますので、ご承知おきください。
ここをクリックしてください。
↓
「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」改訂のポイント -
教室移動
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
学校行事や学校全体の取り組み
3月24日(金)学活の後に教室移動を行いました。4月から生活する教室に入って、一つ進級した気分で皆ワクワクしていました。一年生の部屋も空きました。一年生が入学してくるのが今から楽しみです。萩山小学校の皆さん、4月に元気に会いましょう。
-
3月24日(金)3学期修了式
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
学校行事や学校全体の取り組み
今日は一年の学校生活最後の日でした。修了式では校長先生から各学年の代表者に修了証書が渡されました。どの学年も緊張しながらもしっかりとそろって礼ができました。一年間、よくがんばりました。
-
3月23日(木)今日の給食
- 公開日
- 2023/03/23
- 更新日
- 2023/03/23
学校行事や学校全体の取り組み
チキンライス、牛乳、豆乳スープ、じゃがいもとチーズのオムレツ、キャロットサラダ
今日は1年の最後の給食です。メニューは子どもたちの大好きなチキンライスです。調理員さん、いつも子どもたちのために栄養満点の美味しい給食をありがとうございました。 -
3年生から感謝の気持ちをこめて
- 公開日
- 2023/03/23
- 更新日
- 2023/03/23
学校行事や学校全体の取り組み
3月23日(木)3年生が感謝の気持ちを手紙にして、いろんな先生にわたしていました。もらった先生たちもみんな嬉しそうでした。
-
3月22日(水)今日の給食
- 公開日
- 2023/03/22
- 更新日
- 2023/03/22
学校行事や学校全体の取り組み
麦ごはん、牛乳、洋風団子汁、牛丼、清水オレンジ
-
授業研究3年図工
- 公開日
- 2023/03/22
- 更新日
- 2023/03/22
学校行事や学校全体の取り組み
3月22日(水)3年生図工の授業をたくさんの先生で見ました。はんがの鑑賞のじゅぎょうでした。タブレットを使って、お互いの意見を交流したり、感想を述べ合っていました。タブレットは図工の鑑賞においてとても有効なツールです。
-
6年生がいない通学団
- 公開日
- 2023/03/22
- 更新日
- 2023/03/22
学校行事や学校全体の取り組み
3月22日(水)朝の登校では、新しい班長のもと、6年生がいない通学団になりました。
-
第50回卒業証書授与式
- 公開日
- 2023/03/21
- 更新日
- 2023/03/21
学校行事や学校全体の取り組み
3月20日(月)暖かい春の日差しの中、第50回卒業証書授与式が行われました。正門の桜の花も例年よりも早く開花し、卒業生を見送っているかのようでした。授与式も和やかな雰囲気の中で行われ、4年生と5年生に見送られ、6年生は立派に萩山小学校を巣立っていきました。6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。萩山小学校のこと、一緒に過ごした先生や友だち、縦割り班で遊んだ後輩たちをいつもまでも忘れないでね。
-
第50回卒業証書授与式2
- 公開日
- 2023/03/21
- 更新日
- 2023/03/21
学校行事や学校全体の取り組み
卒業証書授与式の後は教室で担任の先生と最後のお別れをしました。6年間の思い出を胸に中学校でもがんばってほしいです。
-
卒業式準備
- 公開日
- 2023/03/17
- 更新日
- 2023/03/17
学校行事や学校全体の取り組み
3月17日(金)卒業式の準備をしました。4・5年生が一生懸命掃き掃除やぞうきんがけ、トイレ清掃など行っていました。それを見ていた6年生も一緒になって掃除を手伝っていました。ほほえましい光景です。いよいよ月曜日が卒業式です。
-
3月17日(金)今日の給食
- 公開日
- 2023/03/17
- 更新日
- 2023/03/17
学校行事や学校全体の取り組み
赤飯、牛乳、ふだま汁、鶏肉のてりかけ、白菜の昆布和え、いちごと豆乳のクレープ
-
6年修了式
- 公開日
- 2023/03/17
- 更新日
- 2023/03/17
学校行事や学校全体の取り組み
3月17日(金)6年生の修了式が行われました。代表児童に修了証書を渡しました。来週月曜日が卒業式です。
-
3月16日(木)今日の給食
- 公開日
- 2023/03/16
- 更新日
- 2023/03/16
学校行事や学校全体の取り組み
あいちの米粉パン、牛乳、ポークビーンズ、ひじきサラダ、いちご
-
卒業式予行練習
- 公開日
- 2023/03/16
- 更新日
- 2023/03/16
学校行事や学校全体の取り組み
3月16日(木)卒業式の予行練習がありました。みんな真剣に取り組んでいました。あと数日で6年生が卒業します。
-
さくらんぼ学園卒業見送り
- 公開日
- 2023/03/15
- 更新日
- 2023/03/15
学校行事や学校全体の取り組み
3月15日(水)サクランボ学園の卒業式がありました。その後見送りを萩山小学校の児童全員で参加しました。暖かい日差しの中、サクランボの花が満開に咲き誇っていました。児童みんなで「卒業おめでとう」と見送りしました。
-
3月15日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2023/03/15
- 更新日
- 2023/03/15
学校行事や学校全体の取り組み
わかめごはん 牛乳 瀬戸豚のみそ汁
にしんのすだちみぞれ煮 おひたし
瀬戸市の名産品の一つである「瀬戸豚」。そのおいしさは、「癖がなく、甘味のある肉質」にあるそうです。 -
3月14日(火)今日の給食
- 公開日
- 2023/03/14
- 更新日
- 2023/03/14
学校行事や学校全体の取り組み
ごはん、発酵乳、いかと生揚げの中華煮、野菜入りシューマイ、きゅうりとちくわの和え物
-
2年作品集作り
- 公開日
- 2023/03/14
- 更新日
- 2023/03/14
学校行事や学校全体の取り組み
2年生が一年間の作品を本にしてまとめました。できあがった作品集を見ながら、一年間の振り返りをしていました。
-
はっぴぃタイム
- 公開日
- 2023/03/14
- 更新日
- 2023/03/14
学校行事や学校全体の取り組み
3月14日(火)今朝は今年最後のはっぴぃタイムがありました。5年生と1年生が一緒にペアになって、「忍者の手裏剣」ゲームをしました。5年生はもうすぐ最高学年になります。1年生に優しくやり方を教えている姿が印象的でした。また、1年生も5年生と1対1で恥ずかしながらも楽しく行っていました。