学校日記

  • いろいろ新しくなりました!

    公開日
    2020/03/29
    更新日
    2020/03/29

    その他のできごとや活動

     児童用机といすの総入れ替えが行われています。先週、新しい机といすが200以上搬入されました。職員総出で2・3階の各教室へ半日かけて運びました。
    新年度からはピカピカの机といすで勉強できます。楽しみにしてください。

     体育館わきに設置されているAEDも新しくなりました。もしもの時(ないにこしたことはありませんが、)に学校を利用するすべての方々が活用できます。使用法については6月のPTA主催、救命救急法講習会で学ぶことができます。ぜひ、ご参加ください。

     校門の桜も職員室前のチューリップも、入学・進級するみんなを迎える準備が整っています。
     みんな!4月には元気に学校へ来てくださいね。

  • 本校の入学式

    公開日
    2020/03/26
    更新日
    2020/03/26

    学校行事や学校全体の取り組み

    画像はありません

    本校の入学式についても、中学校と同様に、保護者の出席は1家族2名までです。ご協力のほどよろしくお願いします。萩山小学校は4月7日(火)光陵中学校4月8日(水)です。

  • 4月から中学校へ入学するお子様をもつ保護者の皆様へ(中学校入学式)

    公開日
    2020/03/26
    更新日
    2020/03/26

    学校行事や学校全体の取り組み

    画像はありません

    4月の中学校の入学式について教育委員会から詳細な連絡がありました。入学式は、保護者の出席は一家族2名までです。詳細は本校のホームページ画面の右下「学校からのおたより」にアップしてあります。私学については各校のホームページをご覧ください。よろしくお願いします。

  • 主のいない学校に・・・12

    公開日
    2020/03/23
    更新日
    2020/03/23

    その他のできごとや活動

     主のいない学校に、朝から一人また一人と子どもがやって来ます。
     本来ならば、明日みんなそろって修了式を迎えるはずでしたが、それもかなわず、今日と明日どちらかで通知表や残した荷物を持ち帰ってもらいます。
     必ず大人の人と一緒に来てください。
     
     4年生の教室では主を待ちかねたように水耕栽培のチューリップの花が咲き始めました。一緒に持ち帰ってくださいね。
     外のプランターのチューリップも大きな花を開いています。2週間後の入学式までもってくれればいいのですが・・・。
     

  • 卒業式8

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    学校行事や学校全体の取り組み

    画像はありません

    門出(別れ)の言葉を「学校からのおたより」(画面右下)にアップしました。

  • 卒業式7

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    学校行事や学校全体の取り組み

    最後に職員のサプライズである生演奏と踊り鑑賞し、その演奏をBGMにして退場しました。

  • 卒業式6

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    学校教育目標

    門出の言葉の最後は「ひらり」という曲を職員と共に合唱しました。

  • 卒業式5

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    学校行事や学校全体の取り組み

    担任していただいた先生からのメッセージを聞きました。その次が門出の言葉・歌の場面です。職員も共に合唱しています。

  • 卒業式4

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    学校行事や学校全体の取り組み

    証書授与と式辞を聞いているところです。

  • 卒業式3

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    学校行事や学校全体の取り組み

    国歌・校歌斉唱です。

  • 卒業式2

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    学校行事や学校全体の取り組み

    入場の様子の続きです。

  • 卒業式1

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    学校行事や学校全体の取り組み

     卒業生は式が始まる前に一通り証書授与等のリハーサルを行ってから式に臨みました。1回のリハーサルだけでしたがどの子も立派に授与を終えることができました。例年よりも規模を縮小した卒業式でしたが、あまり縮小しすぎると式として寂しすぎることもあり、時間短縮をある程度実施しながら、卒業生に関わるところはできるだけ例年通りにし、卒業生が歌う曲もサプライズとして途中から職員が在校生と低音のパートを担当して三部合唱にするなど、少しでも思い出に残る卒業式にしました。最後の卒業生の退場では、職員が練習してきた生演奏と歌で卒業生の門出をお祝いしました。今年度限定で、卒業証書授与の場面の写真をプレゼントし、式の様子についても近日中に動画配信していく予定です。卒業生の門出の言葉は音声をうまく拾うことができなかったので、原稿をHPの「配布文書」に載せますのでご覧ください。

  • 主のいない学校で・・・11

    公開日
    2020/03/18
    更新日
    2020/03/18

    その他のできごとや活動

     いよいよ明日は卒業式。桜の蕾もずいぶん膨らみました。今日は、卒業式に備えて体育館やトイレ、渡り廊下などを念入りに清掃しました。
     
     卒業生のみなさんは、必ず8:15までに登校してください。体育館へ直接入って、すぐに卒業証書授与の練習をします。靴箱もきれいに掃除して名前が付けてあるので、自分の名前を見つけて靴を入れてください。
     大きめのカバンと上靴を忘れずに持ってきてください。
     
     それでは明日、晴れやかな顔をしたみなさんと会えることを楽しみにしています。

     11時より見送りを行う予定です。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

  • 主のいない学校で・・・10

    公開日
    2020/03/17
    更新日
    2020/03/17

    その他のできごとや活動

     さくらんぼ学園の先生と一緒に、共通で使用していた備品室の大整理を行いました。ロッカーやスチール棚に収まっていた数々の品を選別して整理したので、あふれかえるほどだった室内がすっきりと使いやすくなりました。
     眠っていた教材も出てきたので、これからの授業に活かしていきたいと思います。

     卒業式まであと2日。明日は、体育館を中心に校内を掃除して、卒業生を気持ちよく迎えたいと思います。
     11時から見送りをする予定です。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

  • 主のいない学校に

    公開日
    2020/03/16
    更新日
    2020/03/16

    その他のできごとや活動

     瀬戸市では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、小学校の卒業式の保護者に参列していただくことができなくなり、修了式も行わないことになりました。
     しかし、主のいないまま今年度を終えるわけにはいきません。来週23日か24日に、大人と一緒に(保護者だけでも構いません)学校へ来てください。通知表と持ち帰られなかった荷物を渡します。
       
     今週の週目標は「計画的に荷物を持ち帰ろう」ですが、みなさんは、来週この目標を実行してください。よろしくお願いいたします。

  • 在校生の修了式について

    公開日
    2020/03/13
    更新日
    2020/03/13

    学校行事や学校全体の取り組み

    画像はありません

    3月24日予定の修了式について、行われないことが決定されました。通知表(修了証書)や学校に置いてある荷物を以下の期日に取りに来ていただくことになります。児童が取りに来る場合は必ず保護者の方か大人の人と一緒に来てください。保護者の方だけでも構いません。

    3月23日(月)8:30〜17:00
      24日(火)8:30〜17:00

    上記の期日に行くことができない場合は、一度学校へ電話でお問い合わせください。

  • 卒業式について

    公開日
    2020/03/13
    更新日
    2020/03/13

    学校行事や学校全体の取り組み

    画像はありません

    3月19日に予定している卒業式について、卒業生と教職員のみで行われることが決定されました。、新型コロナウイルスの拡大が続いていて終息の見通しが見えないなど、児童やその家族への安全を配慮したということです。大変残念ですが卒業式の見送りの時間になるまでは、体育館周辺に立ち寄らないようにご協力をお願いします。見送りの時間について、後日メール配信で連絡いたします。卒業式の様子については、写真等でできるだけ多く配信できるよう検討していますのでよろしくお願いします。

  • 主のいない学校で・・・9

    公開日
    2020/03/12
    更新日
    2020/03/12

    その他のできごとや活動

     今日はとても良い天気でワックスがけ日和でした。
     職員総出で廊下にワックスをかけました。あらかじめ、校長先生がポリシャーで磨いたのでピカピカになりました。
     次に登校したとき、お楽しみに・・・。
     
     

  • 主のいない図書室が・・・8

    公開日
    2020/03/11
    更新日
    2020/03/11

    その他のできごとや活動

     東明小・道泉小からいただいた400冊余りの本の受け入れが終わり、早速図書室の棚に収めました。
     このために、古い本をずいぶん整理したので、まだ余裕がありますが、子どもたちに人気のサバイバルシリーズやこまったさんシリーズなどの本が並びました。子どもたちが喜んで読んでくれるといいなあと思います。

     大切に使わせていただきます!!

  • みんな、見てる?

    公開日
    2020/03/10
    更新日
    2020/03/10

    萩山小で見られる風景

     土砂降りが止み、明るくなってきたと思っていたら、虹が現れました。
     萩山小の東の空に校舎をまたぐように弧を描く大きな虹です。萩山小のみんながいたら大騒ぎで、どの教室からも飛び出してきて、しばし、鑑賞の時間になったなあと思うと、ちょっと胸が痛いです。
     気づいて見ている子がいたらいいなあと思います。