学校日記

  • 1年生地域交流

    公開日
    2012/02/26
    更新日
    2012/02/23

    学年や学級の活動

     1年生が地域の老人会の方々と交流をしました。昔の遊びを教えていただき,共に遊ぶ生活科の学習の一環です。子どもたちもお年寄りも,時間を忘れて楽しく過ごすことができました。
     ひまわり会の方々,ご協力ありがとうございました。

  • 1年生音楽集会

    公開日
    2012/02/26
    更新日
    2012/02/23

    学年や学級の活動

     1年生の音楽集会がありました。元気な歌声と,かわいい振り付けの演奏で盛り上げてくれました。日頃の授業の成果が発揮された,すばらしい音楽集会となりました。

  • 授業参観

    公開日
    2012/02/16
    更新日
    2012/02/16

    学校行事や学校全体の取り組み

     授業参観が行われました。多く保保護者の皆様に参加していただき,ありがとうございました。
    日頃学んだことを発表する学年,生まれたときから今までを振り返り今後の目標を発表する学年,自分たちのまちについて調べたことを発表する学年など,どの学年もいきいきと学習する様子を見ていただけたと思います。
     ご家庭でもこの様子を話題にしていただき,さらに意欲的に学校生活が送れるよう励ましていただければと思います。

  • ゲーム集会

    公開日
    2012/02/16
    更新日
    2012/02/16

    児童会が行う活動

     集会委員が企画したゲーム集会が開かれました。今回のゲームは「文字ならべかえクイズ」です。集会委員が掲げた文字を並べ替えて正しい言葉にします。縦割り班で活動し,学年ごとの問題が用意される工夫された内容でした。正解ごとに歓声が上がる楽しいひとときでした。

  • 2年生音楽集会

    公開日
    2012/02/09
    更新日
    2012/02/09

    学年や学級の活動

    2/9(木)2年生の音楽集会がありました。
    体を使ったボディーパーカッション「手拍子の花束」
    元気な声で合唱した「ぷっかりくじら」
    3つのパートに別れて演奏した「ぷっかりくじら」
    を披露しました。担任の先生が不在の中、自分たちだけでがんばりました。
    アドリブも上手にできて、大成功でした!

  • 5年生 ニュース番組づくり

    公開日
    2012/02/09
    更新日
    2012/02/08

    学年や学級の活動

     デジタルリサーチパークに出かけ,ニュース作りを体験しました。授業で構想を練って,現地の職員の方を講師に,テレビカメラで録画しパソコンで編集し作りました。個性あふれる番組ができあがりました。

  • 児童会選挙

    公開日
    2012/02/04
    更新日
    2012/02/03

    児童会が行う活動

     児童会選挙が行われました。どの子も少しでも学校をよくしようという意気込みが伝わる演説でした。また,社会の役に立つような活動や,地域との交流をはかるような提案も聞かれました。
     当選した役員は来年度の前期の活動となります。がんばってください。