-
ボッチャ大会
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
学校行事や学校全体の取り組み
毎年恒例の萩山小6年生・さくらんぼ学園・萩山公民館ひまわり会の対抗ボッチャ大会が本日行われました。
ボッチャはさくらんぼ学園やひまわり会は強いのです。これまでも萩山小はなかなか優勝できません。
今年の6年生は、これまでの体験や敵チームの作戦を見た上で、自分たちも作戦を考えて試合に臨みました。その成果があったのか、萩山小が優勝しました。
真剣勝負を思う存分楽しんでいました。
-
草抜き
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
学校行事や学校全体の取り組み
先週から朝の時間は草抜きの時間でした。2週間のどこかで必ず取り組むことになっていました。最終日の今日は、1年生と5年生が取り組みました。
1年生は「1人100本抜く」と目標があり、みんな一本一本100まで数えながら抜いていました。算数の勉強にもなりましたね。
全部抜けてはいませんが、これで運動会をすっきりした気持ちで迎えられそうです。
-
10月10日(金)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
学校行事や学校全体の取り組み
ごはん 牛乳 ごまみそ汁 ツナの甘辛煮 ハリハリづけ です。
-
10月9日(木)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
学校行事や学校全体の取り組み
ロールパン 牛乳 クリームシチュー ポテトサラダ です。
-
今日の授業の様子
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
学校行事や学校全体の取り組み
3年生は算数です。「単位変換」の学習をしていました。
6年生は家庭科です。「ナップサックづくり」の計画を立てていました。
5年生は国語です。「新聞づくり」の学習で、新聞の作り方について学んでいました。
-
10月8日(水)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校行事や学校全体の取り組み
玄米ごはん 牛乳 マーボー豆腐 中華あえ です。
-
5年生 体育 ハードル
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校行事や学校全体の取り組み
5年生はハードルの授業でした。教育実習生が授業をしていました。ハードルは難しいですね。うまくとぶコツはつかめたかな?
-
4年生 書写
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校行事や学校全体の取り組み
「はす」という文字をかいています。
ひらがなはまっすぐな線が少ないので、案外漢字よりもむずかしいです。
じょうずにかけたかな?
-
10月7日(火)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
学校行事や学校全体の取り組み
ごはん 牛乳 肉じゃが ツナとれんこんの甘酢あえ です。
-
5年生 フエルトでマスコット作り
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
学校行事や学校全体の取り組み
5年生はフエルトを使ってマスコットを作っていました。よく見ると、かぼちゃやおばけなどなど。ハロウィンです。さくらんぼ学園との交流で使うということです。
-
10月6日(月)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
学校行事や学校全体の取り組み
麦ごはん 牛乳 お月見団子汁 子持ちししゃもフライのごまだれかけ 昆布あえ です。
汁物の中に、お月様に見立てた白玉団子が入っています。
-
明日(10月4日)のPTA親子奉仕作業 中止について
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
学校行事や学校全体の取り組み
明日のPTA親子奉仕作業は、雨が降る予報ですので、中止とします。よろしくお願いします。あした の くさとり は あめなので おこないません。よろしく おねがいします。
-
あすなろ交流会
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
学校行事や学校全体の取り組み
ひまわり組は光陵ブロックのあすなろ交流会に参加しました。
ゲームやダンス、カップつみ等を他の学校の友達と楽しみました。
-
10月3日(金)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
学校行事や学校全体の取り組み
ごはん 牛乳 大根とさつまいもの煮物 いわしの梅煮 アーモンドあえ です。
-
チャレンジタイム
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
学校行事や学校全体の取り組み
本校は5時間目前に「チャレンジタイム」という時間があります。学習の補充に取り組む時間です。
漢字の練習、計算練習、タイピングの練習、運動会のダンスの練習と、各学級毎日さまざまなことに取り組んでいます。
-
10月2日(木)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
学校行事や学校全体の取り組み
スライスパン 豆乳コーンスープ マカロニサラダ 大豆チョコ です。
-
10月1日(水)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
学校行事や学校全体の取り組み
ごはん 牛乳 関東煮 ひじきと春雨のごまあえ です。
-
福祉実践教室 車いす
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
学校行事や学校全体の取り組み
4・5年生は福祉実践教室を行いました。今回は車いす体験です。
講師は毎年お願いしているさくらんぼ学園の先生です。
実際車いすを押したり乗ったりしてみると、車いすでの生活の大変さがわかったようです。「押しても乗ってもこわかった」という素直な感想もありました。