-
5年生 さくらんぼリハーサル
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校行事や学校全体の取り組み
来月さくらんぼ学園はフェスティバルを行うそうです。
5年生は隣の教室のさくらんぼさんから依頼されてそのリハーサルに参加しました。見終わると、感想やアドバイスを伝えていました。
フェスティバルの成功を願っています!
-
10月31日(金)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校行事や学校全体の取り組み
豚キムチごはん 牛乳 チンゲンサイのスープ 大根サラダ です。
-
2年生 パルティせと見学
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校行事や学校全体の取り組み
2年生は市内の施設について勉強しています。今回はパルティせと内を見学しました。
その中の「こども若者家庭センター」「国際センター」「情報ライブラリー」に行きました。「情報ライブラリー」では、市立図書館と同じように本を借りることができます。子どもたちは気に入った本を見つけて借りていました。
パルティせとにも、たくさんの公共施設があることを知りました。
-
2年生 トリエンナーレ鑑賞
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校行事や学校全体の取り組み
昨日2年生はトリエンナーレの鑑賞とパルティせとの見学に出かけました。
トリエンナーレは瀬戸のまちの様々なところで開催中です。今回は瀬戸市美術館とまちなかの一部の会場に足を運びました。
以前は銭湯だった建物の中の幻想的な光とガラスの作品、美術館の見上げるような作品、梅村商店さんの色鮮やかな作品。どれも子どもたちは目を奪われていました。また、建物自体も風情のある様子で、子どもたちはそんなところも楽しんでいました。
-
5年生 稲刈り
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
学校行事や学校全体の取り組み
5年生は稲刈りに取り組みました。春に植えた苗が豊かに実りました。
今回もJAの方からの手ほどきを受けました。最初はなかなかうまく刈り取れませんでしたが、何度もやっていくうちに速く上手にできるようになりました。
田んぼもこれが最後です。関わっていただいた皆様、ありがとうございました。
-
10月30日(木)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
学校行事や学校全体の取り組み
麦ごはん 発酵乳 カレー キャベツとりんごのサラダ です。
-
10月29日(水)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
学校行事や学校全体の取り組み
ごはん 牛乳 うずら卵の煮みそ 五色あえ です。
-
今日の授業の様子
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
学校行事や学校全体の取り組み
運動会が終わりました。1年生と5年生が合同で体育をしています。
2年生は図工。完成したお話の絵に自分でなふだをつけていました。
3年生は算数の学習です。水の量を比べる方法を学んでいました。
6年生は社会の学習です。織田信長・豊臣秀吉・徳川家康について調べたり話し合ったりしていました。
-
運動会 閉会式
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校行事や学校全体の取り組み
萩山小学校最後の運動会は赤組が勝ちました。「最後の運動会を美しく、たくましく~過去の自分を超えていけ~」のとおり、誰もが勝者を美しい心でたたえていました。
今日の歓声がいつまでも皆様の胸に刻まれることを願っています。改めて心から感謝いたします。
あと半年弱ですが、今後も萩山小学校をよろしくお願いいたします。
-
運動会 控え席の様子
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校行事や学校全体の取り組み
自分の種目ではないときも控え席で楽しんだり一生懸命応援したりしていました。
-
10月28日(火)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校行事や学校全体の取り組み
ごはん 牛乳 鮭団子のうま煮 かぼちゃコロッケ ほうれんそうのあえもの です。
-
運動会が終わって
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校行事や学校全体の取り組み
運動会が終わりました。気がつくとすっかり秋らしい天気になっています。
1・2年生は運動会の思い出を作文や絵で表していました。3年生以上は通常通りの授業。みんな落ち着いて臨んでいました。
-
運動会「よっちゃれ!よさこい!」
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校行事や学校全体の取り組み
456年は組体操とダンスをあわせました。組体操では力強さとしなやかさを表しました。ダンスはよさこいです。いきいきとした躍動感満載のダンスを披露しました。(写真は全部で4枚です)
+1
-
運動会「ネクタリン~光れ、自分らしく~」
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校行事や学校全体の取り組み
低学年のダンスです。きちんと揃えることよりも自分自身が表現したいことを好きなようにダンスやポーズで表しました。ひとりひとりの光る個性を発揮しました。
-
運動会「ビッグ・パンツ・ビート」
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校行事や学校全体の取り組み
運動会おなじみの「デカパン競争」です。児童会が担当しました。縦割り班のチーム対抗です。パンツの着脱に勝敗が左右されました。
-
運動会「萩山小ラストタイフーン」
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校行事や学校全体の取り組み
運動会でおなじみの「台風の目」です。最後の運動会に「台風」を起こしまくりました。
-
運動会「心を燃やせ!無限しっぽ!」
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校行事や学校全体の取り組み
体育の授業でも取り組む「しっぽ取り」です。運動会となればまた一段と真剣に作戦を立て、実践していました。
-
運動会「第53回萩山小学校高学年リレー」
- 公開日
- 2025/10/25
- 更新日
- 2025/10/25
学校行事や学校全体の取り組み
赤白対抗リレーです。高学年は全員1周ずつ走りました。
-
運動会「ランララン」
- 公開日
- 2025/10/25
- 更新日
- 2025/10/25
学校行事や学校全体の取り組み
赤白対抗リレーです。各組2チーム走りました。
-
運動会 「それいけ!はぎやまん!!」
- 公開日
- 2025/10/25
- 更新日
- 2025/10/25
学校行事や学校全体の取り組み
赤白対抗リレーです。