学校日記

2学期終業式

公開日
2018/12/21
更新日
2018/12/21

学校行事や学校全体の取り組み

 穏やかな冬の1日。子どもたちのうきうきした気持ちを象徴するような明るい青空が広がりました。
 終業式では、大晦日、除夜の鐘、しめ飾りなどの年中行事にも一つ一つ意味があるという校長講話を聞きました。今年の大みそかには、108の鐘の音に耳をすませる子どもたちの姿がご家庭で見られるかもしれません。
 通学団会議で、2学期を振り返ってそれぞれ反省をした後、通学団付き添い下校をしました。みんな「よいお年を!」と声をかけあいながら、笑顔で学校を後にしました。
 1年間、温かいご支援・ご協力ありがとうございました。来年もよろしくおねがいいたします。