第1回社会見学(4年)
- 公開日
- 2008/05/26
- 更新日
- 2008/05/26
学校行事や学校全体の取り組み
総合学習で、視覚障害者に優しい施設について学習をしています。その一環として、5月26日(月)に、尾張瀬戸駅に社会見学に出かけました。駅まで行く途中にもいくつかの点字ブロックに気づいたり、音声信号の設置に気づいたり・・・。尾張瀬戸駅では、駅構内の案内が点字で紹介されていました。また、男子トイレと女子トイレの違いも点字でわかるようになっていて、間違えることはないそうです。(子どもが質問をしていました)その他にもいろいろな質問に駅長さんが親切に答えていただけました。見学のまとめができしだい掲示をします。学校公開日にも掲示をしておきますので是非ご覧ください。
* 名鉄電車のシールを子どもが持っていたり、どこかにはったりしているかもしれませんが、それは社会見学の際にいただいた物です。