授業への新たな取り組み
- 公開日
- 2008/05/04
- 更新日
- 2008/05/04
学校教育目標
【研究主題】
「学びの楽しさを実感し,めあてをもって学ぶ萩山っ子の育成」
<仮説>
児童につけたい「力」とは何かを明らかにし,見通しを持ち,筋道をたてて考えることができる授業を展開すれば,子どもたちは,学びの楽しさを感じ,めあてを持って意欲的に学ぶことができるだろう。
<児童につけたい力>
教科における基礎基本,基本的な学習ルール,道徳的な考え,読解力(言語力),思考力,行動力,実践力
<その他>
今年度は,各教科における基礎基本と福祉活動における行動力や実践力を児童につけさせたい「力」と設定し,授業研究を進める。