3月12日≪去年より春がやってくるのが少し遅いです≫
- 公開日
 - 2017/03/12
 
- 更新日
 - 2017/03/12
 
萩山小で見られる風景
                            
                        
                            
                        
 おはようございます。
 昨年は3月10日の朝,蟇蛙(ひきがえる)の卵をトンボ池で見つけました。昨日は暖かかったのでそろそろと思い,覗いてみましたが・・・。寒暖計は氷点下,トンボ池には薄氷がはっています。これでは蛙も凍えて起きられませんね。
↓の写真
 校舎内では「春」が見つけられました。6年生が学習室で育てているチューリップの水栽培が花を咲かせました。
 ただ外に目を移し昨年と比べると,今頃全ての花を落としていた梅はまだ花をつけています。花を咲かせだした雪柳(ゆきやなぎ)蕾(つぼみ)のままです。花芽が次第に緑色になっていた染井吉野(そめいよしの)はまだまだ茶色です。
 「春」の訪れがいつもより少しだけ遅れているのかもしれません。