学校日記

1月30日 ≪ 朝 会 ≫

公開日
2017/01/30
更新日
2017/01/30

その他のできごとや活動

 伝達表彰を終えて,朝会のスタートです。

 校長先生からは,季節についての話がありました。
 今週末2月4日が立春です。また,3日は節分です。以前はこの日に合わせてお正月や大晦日(おおみそか)をむかえていました。節分(季節の分かれ目)に豆まきをするのは,鬼を追い出し,清らかな気持ちで新しい年を迎える風習のなごりです。春がだんだんとやってきます。

↓の写真
 生活委員会より今週のめあて「進んであいさつをしよう」の発表です。気持ちのよいあいさつは,友だちを増やすことにつながります。
 生活当番の先生からは,「あいさつ」「交通安全」「手洗い・うがい」のお話がありました。