1月20日 ≪大寒(だいかん)≫
- 公開日
- 2017/01/20
- 更新日
- 2017/01/20
萩山小で見られる風景
おはようございます。
今日は二十四節気の≪大寒(だいかん)≫です。1年のうちで寒さが最も厳しくなるころです。食べ物(お酒,味噌,醤油・・・)にも「寒仕込み」なんて言葉がつくこともあります。最も寒い季節の水には雑菌も少ないからこその昔の人々の知恵かもしれません。
↑の写真
雲が広がりうすら寒い大寒の日になりました。「なわとび大会」は,予定通り午前8時30分より行います。青空の下でやりたかったですが・・・。
↓の写真
百葉箱の寒暖計は,氷点下1度ほど,微妙な寒さです。トンボ池にはうっすらと氷が張り,その周りでは小さな霜柱が立っていました。鮮やかな色の橙(だいだい)だけが目立っていました。「大寒」の次にやってくるのは「立春」です。暦の上ではすぐそこまで春がやってきています。