学校日記

1月9日 ≪冬麗(ふゆうらら)≫

公開日
2017/01/09
更新日
2017/01/14

萩山小で見られる風景

 こんにちは

 昨日の冷たい雨が止み,冬の日がやさしく降りそそぐ暖かな日になりました。こんな日をきっと冬麗(ふゆうらら)というのだと思います。
 「麗(うらら)か」には,晴れ晴れとした,のんびりした,ほんわかした,たのしいなどの意味があるようです。なんだか優しい気持ちになれますね。

 明日より,正真正銘三学期のスタートです。給食も始まります。学期初めのメニューはもちろん定番のカレー,イタリアンサラダ,そして林檎(りんご)がつきます。

↓の写真
 椿(つばき)もやさしい日射しを受けてうれしそうです。梅(うめ)も膨らみます。