学校日記

1月5日 ≪ 小 寒 ≫

公開日
2017/01/05
更新日
2017/01/05

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 
 今朝は冬晴れの空が広がりました。日の出のしばらく前から空が明るくなりました。午前7時30分を少し過ぎた頃,掲揚塔の真ん中あたりから朝日が顔を出しました。今日は二十四節気の「小寒(しょうかん)」,寒の入りです。寒さが厳しくなっていく時期を迎えました。 

 さて,明日から第3学期が始まります。登校時刻はいつも通り,下校時刻は午前10時45分の予定です。朝は0の日・あいさつ運動を行います。当番のみなさまよろしくお願いします。
  
 明日の持ち物等は,こちらの記事より各学年の通信で確かめてください ⇒ PTA広報「はぎやま」第165号,学校だより,学年通信,PTAだよりのPDF版をアップしました。
  
 明日の朝は今日よりも冷え込みそうです。寒さに負けず元気に登校してくれることを楽しみにしています。 

↓の写真
 小寒にふさわしく,トンボ池には氷がはっていました。今年はこの茶色の葉(左上)と木の幹(右下)が同じ場所から動かないであります。この二つを定点に氷の張り具合が確かめられます。冬を彩るラッパ水仙がトンボ池のあちらこちらで花を咲かせています。