学校日記

12月21日 ≪ 冬 至 (とうじ)≫

公開日
2016/12/21
更新日
2016/12/21

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 明るく晴れ渡っています。こんな日は陽射しが届いて日中は暖かになります。
 
 今日は冬至です。一年で最も日の短い日。名古屋の日の出は06:57,日の入りは16:44です。太陽がでている時間は9時間47分,実際山に遮られるなどしてもっと短くなります。
 冬至には南瓜(かぼちゃ)を食べたり,柚子湯(ゆずゆ)に入るなどしますね。どちらも太陽をイメージさせる色をしています。日の弱くなる時期だからこそそんな作物を愛(め)でてきたのかもしれません。上:金柑(きんかん)のアップ。左下:橙(だいだい),右下:夏蜜柑(なつみかん)です。みんなお日さまのようです。

↓の写真 
 南西の空,時計塔の横に少しおじぎをした下弦の月がみえました。今日も名古屋駅の高層ビルと伊吹山が輝いていました。