「波の会」のみなさんによる ≪ おはなし会 ≫ その2
- 公開日
- 2016/11/24
- 更新日
- 2016/11/24
学年や学級の活動
3時間目は,5年生と2年生でした。
5年生は,写真絵本「棚田を歩けば」の読み聞かせです。棚田の1年の変化を写真でたどります。5年生は今年行った米作りと写真の風景が重なります。この絵本の最後には日本だけでなく世界の各地に棚田があることが紹介されており,萩山小の外国籍の子の故郷にも棚田があることを確かめられました。6年生でも取り上げられた「綱渡りの男」,こちらは実際にあったお話を絵本にしたものです(映画にもなったそうです)。絵も話もとってもすてきな絵本でした。
↓の写真
2年生です。大型絵本「よかったね,ネッドくん」は,ページをめくるごとに危機一髪と一安心が繰り返しやってきて,ハッピーエンドで終わりです。もう一つは写真絵本「みかんのひみつ」です。袋の中に袋が,その袋の中に袋が・・・。一つの蜜柑をどんどん小さくばらばらにしていきました。