11月7日 ≪ 立 冬 ≫
- 公開日
- 2016/11/07
- 更新日
- 2016/11/07
萩山小で見られる風景
おはようございます。
今日は二十四節気の≪立冬(りっとう)≫です。さまざまなところで冬の気配が感じられるようになります。北海道 札幌では11月としては最高の積雪になったとニュースが伝えていました。秋から冬へと季節が進みます。萩山小でも,百葉箱の寒暖計が6度を下回っています。
今週は「まるっとせとっ子フェスタ(くわしくは⇒「まるっとせとっ子フェスタ」リーフレット)」が開催されます。今日は,せとっ子音楽会に参加する4・5・6年生がさくらんぼ学園の友だちと合同で練習をします。
↓の写真
小鳥が群れをつくって,桜,百日紅(さるすべり),花水木と次々と木々を渡っていました。11月5日 土曜日に見つけた小鳥とは異なります。名前がわかるともっと楽しいのですが・・・。
暦を伝える二十四節気とともに季節の変化を伝える七十二候では,今日「山茶花(さざんか)が初めて咲く」とあります。萩山小の山茶花は蕾(つぼみ)が膨らみもうすぐ咲きそうです。