「校内防災探検」 −ミッションをクリアせよー ≪ぱーと2≫
- 公開日
- 2016/11/05
- 更新日
- 2016/11/06
地域とともにある学校
午前9時前,参加者が集まりオリエンテーションスタートです。実際に起こった地震災害を取り上げ,被害,避難の様子,避難所での生活の様子がスクリーンに映し出されます。
今回の【「校内防災探検」 −ミッションをクリアせよー】は,地震災害により萩山小が避難所になったと想定し,自分たちがやれることを実際にやってみること,校内にある災害時に役立つものを見つけることをミッションにして,防災について考えます。
本部からの指示を受け取り,「学校に備えてある災害時に必要なさまざまな道具を見つける」「カラーコーンを設置する」「立ち入り禁止区域を明示する」「体の不自由な方の介助をする」「救急箱を届ける」・・・の10のミッションを一つ一つやりとげていきます。グループは縦割りで6年生がリーダーです。ミッションは低学年対象・高学年対象のミッションがうまく割振られています。
さあ,ミッションスタートです。