学校日記

10月13日 ≪今日は十三夜(栗名月)≫

公開日
2016/10/13
更新日
2016/10/13

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 今朝は日の出前の朝焼けがきれいでした(↓へ順に時間が経ちます)。高架鉄塔の上の雲がミルフィーユになっていました。

 今日は授業前,集会委員が久しぶりにゲーム集会を催します。

↓の写真
 11度を下回っています。少し肌寒さを感じました。その分秋は深まります。女郎蜘蛛(じょろうぐも)がおなかを大きくふくらませ,次に子孫をつなぐ準備をしています。芒(すすき)が高く穂を伸ばしています。蔦(つた),櫨(はぜ),楓(かえで),銀杏(いちょう)が色づきます。今夜は十三夜(栗名月)です。月や星の学習をしている学年も多いです。栗の形をしたかわいい名月(昨年度はこちら⇒10月25日 《長月十三日 栗名月》)をご覧になってはいかがでしょうか? 晴れていれば午後6時ごろに南東の空にくっきりとみられます。