学校日記

9月15日 ≪十五夜 仲秋の名月の日の朝≫

公開日
2016/09/15
更新日
2016/09/15

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 日の出のころは雲が広がっていました。今日は十五夜,仲秋の名月がみられる日です。天気予報は昼過ぎより晴れと伝えています。お月さまが見られそうです。ただし,今年の十五夜は,暦の関係で満月ではありません。少し欠けたお月さま(月齢13.7)です。今夜はそんな十五夜をながめてみたいなと思います。ちなみに17日 土曜日が満月の日となります。

↓の写真
 校地内でプール出入り口脇に伸びた芒(すすき)が穂を伸ばしていました。プール斜面の萩(はぎ)と一緒に児童玄関にかざりました。

 もう一つ下はおまけです。
 久しぶりに「やもり」に出会いました。2階の廊下を走っていました。しばらくの間,鉛筆立ての中で過ごしてもらいました。にらめっこをしているみたいで愛嬌(あいきょう)があります。外に出してやると勢いよくものかげに入っていきました。