粘土作品の紹介 パート17 ≪5年生の「○○するわたし」その4≫
- 公開日
- 2016/08/29
- 更新日
- 2016/08/29
子どもたちの作品
5年生の作品の作品も最終です。
「画竜点睛(がりょうてんせい)」ということわざがあります。
これは,大昔,中国の画家が竜を描き,最後に睛(ひとみ)をいれると,本物の竜に変身して空高く昇っていったという話から,最後の大事な仕上げやほんの少し手を加えることで全体が引き立つことを表すことわざになりました。
5年生の「○○するわたし」も最後に睛(ひとみ)を入れました。本物に変身することはありませんが,「○○するわたし」に命が吹き込まれた気がします。1年生の「どうぶつ」,2年生の「モンスター」,3年生の「顔」にも同じことがいえます。
こちら↓よりアップした全作品が見られます。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2310069&type=2&category_id=9625&no=0