8月23日≪処暑(しょしょ)≫
- 公開日
 - 2016/08/23
 
- 更新日
 - 2016/08/23
 
萩山小で見られる風景
                            
                        
                            
                        
 おはようございます。
 
 秋の虫の音が響く中,雲の合間から夏の日差しが届いています。
 今日は,二十四節気の「処暑」です。暑さがおさまり,一息つける頃といわれています(でも,今日も暑そうです)。それ以上に昔の人々にとって,穀物の実りと台風のやってくる目安となる大切な日だったようです。確かに学校では稲穂が伸び始めましたが,台風による被害が全国で起こっています。昔の人々の知恵をつないで考えられた二十四節気が今でも通じることに驚かされます。
 間もなく学習会が始まります。
↓の写真
 東の空は銀色に輝いていました。