親子奉仕作業
- 公開日
 - 2016/08/20
 
- 更新日
 - 2016/08/20
 
PTAが行う活動
 今日は親子奉仕作業の日でした。
 朝6時の気温が27度、集合時間の8時にはもっと気温が上がり、とても暑い中での作業になりました。
 そんな中で、おとな・こども合わせて40名以上、先生たちも合わせると50名以上で作業を行いました。
 みんなで1列になって、グラウンドの南側から北側へ草取りをしました。前日の夜?に雨が降ったおかげで、グラウンドの表面がちょっと柔らかくなっていて、草が取りやすくなっていました。親子並んで、子どもたちだけで、親御さん何人かで、草を取りました。
 先生たちは、藤棚の藤の枝を切ったり、外のトイレの掃除をしていました。前日までに来襲したイノシシが、トイレ近くの土を掘り返してミミズを捕っていたので、トイレ前は掘り返された土でいっぱいでした。それを取り除いてから、やっとトイレ掃除ができました。
 一時間ほどの作業で、グランドにたくさん生えていた草がなくなり、土のグランドが蘇りました。これで、9月から運動会の練習を思い切りできます。改めて、たくさんの人で力を合わせることのすごさが分かりました。
 終わった後は、みんなお茶とアイスキャンディーをもらいました。たくさん汗をかいたあとの冷たいお茶とアイスでほっと一息つけました。
 風もない、日差しも強い、草取り作業をするにはこの上なく厳しい環境の中、お手伝いいただいた方々、本当にありがとうございました。