学校日記

夏休み ≪環境整備≫

公開日
2016/08/06
更新日
2016/08/06

その他のできごとや活動

 子ども達がやってこない夏休みだからこそできることがいくつかあります。その一つが環境整備です。昨日の様子を紹介します。

↑の写真
 なんだかわかりますか?
 戸車交換です。教室の扉は創立したころのままです。何度もペンキを塗り替えて大切に使っていますが,動きの悪くなる扉も出てきます。市販の金属製レールを切ったり削ったりして木枠を補強し戸車を付け替えます。見違えるほど動きがよくなりました。今までのつもりで力任せに扉を閉めたら大変なことになりそうなほど,スムーズに動くようになりました。

↓の写真
 夏休みはカーテンを洗濯するチャンスです。学校の洗濯機もおうちの洗濯機と変わりありません。大量に洗濯することになります。コツコツ洗いながら,各教室に広げて干しています。

*2学期からはコンピュータールームのPCが新品となります。昨日は今まで使っていたPCの撤去作業がありました。