6年生 国語 ≪ブレーンストーミング≫
- 公開日
- 2016/06/24
- 更新日
- 2016/06/24
学年や学級の活動
今日最後のアップは6年生の国語の授業です。
ブレーンストーミングを行っていました。ブレーンストーミングとは,新たなアイディアを生み出すための方法の一つです。グループで次の4つのルールに基づいて意見や考えをだしあいます。
1 「批判をしない」,2 「自由に発表」,3 「質より量」,4 「連想してつなぐ」
授業ではとなりやグループで活発にアイディアや意見を出しあっていました。ノートをみるとアイディアや意見がつながっています。この後,メモをもとにパンフレットを作成します。