学校日記

月曜の朝は朝会です。

公開日
2016/06/20
更新日
2016/06/20

学校行事や学校全体の取り組み

 月曜の朝は朝会です。今日の朝会,校長先生からの話は「あいさつ」についてでした。「あいさつは心をつなぐ第一歩になります。大切にしたいです」

 生活委員会より週目標「すすんで本を読もう」が伝えられました。今週からあじさい読書週間が始まります。明日より,図書委員と先生による読み聞かせも始まります。

 総務委員会からはエコキャップ回収運動について話がありました。

↓の写真
 エコキャップ回収運動にかかわるクイズです。
 ワクチンがあれば,1日に何人の子の命が救えるでしょう?
    4人,400人,4000人 
 ペットボトルのキャップ何個で一人の命を救えるワクチンが手に入れられるでしょう? 60個,860個,6060個

 正解は,4000人と860個です。 エコキャップ運動で,たくさんのキャップを集め,少しでも多くの命が救えますように・・・。