救急救命法講習会
- 公開日
- 2016/06/09
- 更新日
- 2016/06/09
PTAが行う活動
救急蘇生法普及協会の方を講師に年に一回の心肺蘇生とAEDの使い方の講習会です。保護者のみなさん,児童,職員30人近くが集まりました。
講師の方の「部活動と同じで練習を積んで本番に臨める力をつけておくことが大切」というお話の通りの講習でした。(人工呼吸2回+心臓マッサージ30回)×10セットを実際に行いました。息が切れました。また,本当にそんな場面に臨んだとき,大きな声で助けを呼べるか。これも練習により自然とできるまでの慣れが必要と感じました。
蒸し暑い中,ご参加くださったみなさん,ありがとうございました。