学校日記

体力テスト ぱーと2

公開日
2016/05/13
更新日
2016/05/13

学校行事や学校全体の取り組み

 今日の体力テストで行う種目は,反復横とび,長座体前屈,上体起こし,50m走,立ち幅跳び,ソフトボール投げ,握力です。クラス男女別に分かれて種目を回ります。

↑の写真
 説明を聞いて,テスト開始です。反復横とびの様子です。敏捷性(調整力 バランス)を測定します。中央のラインをまたぎ,右・左とサイドステップを速くふみます。リズムにのると,スピードが上がります。この種目は昭和のころから変わることなくあります。

↓の写真真
 上体起こしとソフトボール投げです。
 上体起こしは30秒間で何回腹筋運動ができるかです。速く何度も腹筋をやるってなかなか厳しいですね。筋力と筋持久力を測定します。
 ボールを投げる経験が以前に比べて減っています。以前は40m以上投げる子もいましたが,今日は35mが最高でした。