学校日記

4月26日≪春霞(はるがすみ)の朝です≫

公開日
2016/04/26
更新日
2016/04/26

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 雲一つない青空が広がっています。でもなんだかにじんでいます。もっとくっきり見えてもよいはずの下側が欠け出した月がなんだか霞(かす)んでみえます。やはり黄砂の影響でしょうか・・・。
 「藤(ふじ)」は・・・,言葉にできません。「滝」になっています。正面からも内側からもまさしく「滝」です。耳を澄ますと蜂(はち)の羽音が聞こえました。

 今日は6時間目に,4・5・6年生が今年度初めてのクラブ活動を行います。

↓の写真
 昨日,トンボ池にヤゴの抜け殻(ぬけがら)があることを1年生から教えてもらいました。ちょうど脱皮したばかりの翅(はね)を伸ばしている蜻蛉(とんぼ)に出会えました。伸びた黄菖蒲の葉にいくつも抜け殻が見つかりました。「トンボ池」が名前の通りの「トンボ池」になる季節です。黄菖蒲が一つだけ花を咲かせました。これから池の周りを黄色く彩っていきます。