学校日記

4月23日≪朝はうす曇りでした≫

公開日
2016/04/23
更新日
2016/04/23

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 まず,昨日の続きです。昨夜の月(すてきな夕日 と ムーンキャンドル)は今年一番小さく見える満月だったそうです。バランスよく給水塔にのっていたのはそのためかもしれません。ちなみに満月が一番大きく見えるのは11月4日とのことです。

 今朝はうす曇りでした。百葉箱の寒暖計の気温も高めです。

 トンボ池のオタマジャクシはとても元気です。日増しに動きが活発になってきています。近づくと蜘蛛(くも)の子を散らすように散り散りになります。「オタマジャクシの子を散らすように」という表現もありと思うほどです。

 藤(ふじ)が滴(したた)ってきそうです。品種が異なるのか色違いの花を見つけました。
 久しぶりにプール横のちびっこ農園に足をのばしました。立派な葱坊主をつけた玉葱がありました。からし菜も丈を伸ばし菜花を咲かせています。畑のわきに紫色の葉をつけた草を見つけました。久しぶりにいつものねこに出会いました。

 天気予報では夏日になりそうです。体調管理にお気をつけください。