4月13日≪小雨が降っています≫
- 公開日
- 2016/04/13
- 更新日
- 2016/04/13
萩山小で見られる風景
おはようございます。
今朝は小雨が降っています。百葉箱の寒暖計は10度ほどです。トンボ池の北側の桜が最後までたくさんの花を咲かせています。オタマジャクシは岩かげにかくれていました。池の深いところに丸い塊(かたまり)になったカエルの卵がみえました。トノサマガエルの仲間の卵と思われます。
今日は5・6年生の視力検査があります。午後は日本語教室に通う子が集まって学習をする「こくさい」の時間が始まります(昨年度まではなかよしタイムとしていっていました)。
↓の写真
校門の染井吉野(そめいよしの)が花の終わりをむかえています。それでも,校章の横に一輪だけ咲いているのを見つけました。また,ひっそりと太い幹から出た小枝に満開の房を見つけました。小雨の日には蜘蛛の巣にのった雨粒が光ってきれいです。校舎裏には菫(すみれ)と躑躅(つつじ)の中で春一番に花をつける三葉躑躅(みつばつつじ)が咲きだしました。