4月8日≪2/365のチャンス「ロケット鉄塔」がみえました≫
- 公開日
- 2016/04/08
- 更新日
- 2016/04/08
萩山小で見られる風景
おはようございます。
昨日の雨が止み,青空がもどりました。高架鉄塔の真下から日が昇り,ロケット鉄塔がみえました。1年に2度あるかないかのチャンスです。うれしい気持ちになります。校門前には今日も桜色の絨毯(じゅうたん)がひかれています。チューリップとの共演も春らしくすてきです。
新年度二日目,今日は,業前に1年生と2年生から6年生の対面式を行います。児童会主催する最初の仕事です。2時間目には全学年が身体測定を行います。といっても身長と体重を測定するだけです。以前はこれに加え,座高と胸囲を計測していましたが,今はなくなりました。子どものころ座高を身長で割って,足が短い・長いなんて言い合っていたのを思い出します。今はそんな心配をすることもなくなりました。でもそんなことしながら割合の勉強をしていたのかもしれませんね。ちなみに今年度よりぎょう虫検査がなくなります。
↓の写真
トンボ池です。染井吉野(そめいよしの)と山桜が水面を鏡にして逆さに映っています。今朝はトンボ池の周りの草が水玉をつけてとてもきれいでした。右上から時計回りに雪柳(ゆきやなぎ),すぎな,菜の花です。そして一輪だけ白詰草(シロツメグサ)が咲いていました。